他者と協力する

他者と協力する

競わず、比べず、争わず

こんにちは。たかしです。 ここまでステータスの特徴やプラス、 マイナスの面について説明してきましたが 今回は人間関係におけるステータスの 注意点について解説していきます。 日常的なステータス争いは無意識に 行われていることが多いですが、会社...
他者と協力する

心の平穏は自分を知ることから

こんにちは。たかしです。 前回はステータスのマイナスの面に ついての説明でしたが、今回はプラス の面について解説していきます。 脳にとってステータスが報酬になるのは高い ステータスを達成したときだけではなく、 自分のステータスがわずかでも向...
他者と協力する

間違いを恐れる理由

こんにちは。たかしです。 前回は脳にとってステータスが 報酬にも脅威にもなるという説明 でした。 今回はステータスの低下、つまり マイナスの面を解説していきます。 私たちの日常ではステータスによる 報酬と脅威の反応が頻繁に起きています。 も...
他者と協力する

競争社会は安心できない

こんにちは。たかしです。 これまでのブログで社会的行動における 人とのつながりや公平性について解説し てきましたが、今回はさらにもう一つ脳 にとって重要な要因となるステータスに ついて解説していきます。 ステータスとは主に社会的地位や身分と...
他者と協力する

情けは人の為ならず

こんにちは。たかしです。 前回は脳にとって公平性が重要であると いう内容でしたが、今回は公平性におけ るプラスの面と注意点について解説して いきます。 公平性は脳にとって快楽的報酬をもたら しおいしい食事や仕事での予期せぬボー ナスと同様に...
他者と協力する

お金より重要になり得るもの

こんにちは。たかしです。 今回は誰もが身の回りで経験する 報酬反応について説明していきます。 突然ですがあなたは日常の中で不公平だと 感じた経験はありますか? 例えば自分だけ大変な役割の家事が多かった とか、職場での待遇が他の同僚より悪かっ...
他者と協力する

天下無敵が理想の境地

こんにちは。たかしです。 前回は味方がいることのメリットに ついてでしたが、今回は敵について 解説していきます。 これまでのブログで脳が目の前の人を 味方か敵か本能的に判断していると説明 しました。 突然ですがもし、あなたが言葉も十分に話せ...
他者と協力する

社会的つながりの質と量

こんにちは。たかしです。 前回はミラーニューロンについて の話でしたが、今回も人間関係に おける脳の傾向について解説して いきます。 味方か敵か 脳はあらゆる状況を無意識に 潜在的な報酬か脅威かに分類 していますが、これは人に対して も同じ...
他者と協力する

脳内の鏡

こんにちは。たかしです。 今回は社会や他人とのつながりに おいての脳の働きについて解説して いきます。 私たち人間は生きていく上で社会や 他人との関わりなくして生きては いけません。 この社会的つながりのために脳は たくさんの働きをしていま...